SHINの戯れ言

とりあえず書きたい放題言いたい放題

プレゼン力なんてつけるな!

本日、高校で進路ガイダンスの講義しています。

 

仲介してくれている会社の担当者から一言。

 

『天気によって出席率が変わるので、

 人数の増減があると思います。』

 

開始前に、担当の先生から一言。

 

『授業中の治安は守りますので・・』

 

なかなか面白い^^;

 

それでも、僕の場合、

普通に、話して学生達と仲良くなれることが多いです。

 

プレゼン力があるからでしょうか?

講義がうまいからでしょうか?

 

 

違います。

 

 

最近、プレゼン力なんてつけてもなぁ。と思っています。

 

よくありますよね。プレゼン力ーーー!!!みたいな話。

 

まぁ、かくいう自分も昔やってましたが。

 

でもプレゼン力ってなんか胡散臭いですよね。

 

TEDとかも流行ってますよね。

最近は子どものTEDもありますよね。

 

プレゼン力って、たしかになんか、

惹き付ける話し方とか、なんだかんだありますが・・

 

個人的にはそういうのはどうでもいいと思ってます。

 

実際、僕自身がプレゼンの仕方や講義の仕方を、

何か学んだかというと、一切ないです。

 

好きな人のものをまねている部分はありますが。

 

こうするべき!とか、こういう話し方すれば売れる講師になる!とか、

そういうのはありません。

 

 

やるべきことは、プレゼン力をあげることではなく、

話を聞いてくれる人を理解し受け入れ、

まずは相手の世界感に入っていくことです。

 

そのために、幅広く学び、

いろんな話題を仕入れ、距離を感じながら話をすることです。

 

 

感動を呼ぶプレゼンテーション!

心を動かすプレゼンテーション!

夢を語る!

WHYを語る!

 

いろいろありますが・・・

 

話すときは、普通に話をすればいいだけだと思います。

感動エピソードや、共感を生む話し方、ツールの使い方。

 

どうだっていいです。

 

重要なのは、等身大で話すだけです。

 

 

これは、就活とかの面接でも一緒。

 

 

結局、自分が持っているものしか伝えられないのだから、

それを、丁寧に伝えるだけでいいんです。

 

そうすると、勝手に聞いている人は心を開いてくれます。

 

最初は、スマホで動画を見ていた女子高生も、

少し興味を持ってくれたりします。

先生から注意されてたけど・・・

 

 

偉そうにものを言うのではなく、

こうあるべき!とか、こうだ!って言うのではなく、

こう考え見ると面白いかも?
こういう考え方自分はしてます!

って、言語化しアウトプットするだけなんですよね。

 

進路ガイダンスなんて、

とくに、大人の価値観がかなり入って来てしまうので、

その中で、いかに純粋な高校生の子の気持ちを汲み取って挙げ、

その子らにとって、いい情報になるようなものを提供する。

 

こういう心がけだと、

色々伝わりやすいんだと思います。

 

午後は、夜間部の子たち。

なかなか元気がいいらしい^^;

楽しみだ!